2000 年 3 月 25 日島根県松江市生まれ、両親と 3 人で松江市に暮らし、島根から「世界」に挑戦中。
身長 159 センチと小柄ながら、はねない特徴のある滑るボールを打ち、ネットプレーを取るテニスを目指す。
明るい性格で、幼い頃から「さくらちゃん」と周りから、気さくに声をかけられていた。
2012(中1) | 全日本ジュニアテニス選手権’12 | U12 シングルス ベスト8 U12 ダブルス 第 3 位 |
---|---|---|
2013(中2) | 第 40 回全国中学生テニス選手権大会 | 女子団体 第 3 位 |
2014(中3) | 第 41 回全国中学生テニス選手権大会 第 69 回国民体育大会(長崎) |
ダブルス 優勝 少年女子 第 4 位 |
2015(高1) | 全国私学高等学校テニス選手権大会 | シングルス 優勝 |
2016(高2) | 2016 MUFG ジュニアテニストーナメント | シングルス 第 4 位 (海外派遣選手) |
Calvo's Select Care ITF Junior Championships 2016(グアム)G5 | ダブルス 優勝 | |
平成 28 年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ) | シングルス 優勝 | |
2016 兵庫国際ジュニアテニストーナメント 2 G4 | シングルス ベスト 4 ダブルス 準優勝 |
|
Brunei ITF Junior Circuit(ブルネイ)G5 | シングルス 優勝 ダブルス 優勝 |
|
Australian Open Junior Championships (オーストラリア)GA | シングルス 予選出場 | |
※全国高校ランキング 1 位 | ||
2017(高3) | 第 26 回神戸オープンテニス 2017 | シングルス 優勝 |
China Junior 7(中国)G4 | シングルス 優勝 ダブルス ベスト 4 |
|
China Junior 8(中国)G3 | ダブルス 準優勝 | |
China Junior 12(中国)G2 | シングルス 優勝 ダブルス ベスト 4 |
|
US Open Junior Tennis Championships (アメリカ)GA | シングルス 予選出場 | |
第 71 回国民体育大会(愛媛) | 少年女子 第 4 位 | |
Australian Open Junior Championships (オーストラリア)GA | シングルス 本戦出場 ダブルス 本戦出場 |
|
※ITFジュニアランキング 最高 97 位 |
父がテニスコーチということもあり、幼い頃から私の周りにはテニスがありましたが、すぐにテニスが好きになったわけではありませんでした。小学 2 年生のとき、父のレッスンを見ていて「楽しそうだな」と思い、「テニスがやりたい」と自分からお願いして、私のテニスが始まりました。
初めて試合に出たのは 3 年生。なかなか勝つことはできませんでしたが、テニスが楽しくて仕方がありませんでした。小学生の頃は、負けてもスキップして帰ってきたそうです。この「楽しいテニス」が私の原点です。
中学生になって「楽しい」の延長線上に結果がついてきました。勝って初めて知るテニスのおもしろさに目覚めたのかもしれません。中学校ではテニス部に入部して、団体戦にも出場しました。その経験は、チームで戦うことのおもしろさと厳しさ、負けることの悔しさを、私に教えてくれました。さらに、部活動を通して生まれる仲間との強い絆を感じることができました。
高校では、「インターハイ優勝」を目標に掲げ、チームで全国に挑戦しました。ちょうど 2 年生のとき、地元島根でインターハイが開催されました。地元開催というプレッシャーの中、小さい頃から何度も練習を重ねてきたコートで、大勢の方々に見守られ、目標としてきた全国優勝ができたことは、最高にうれしく、自信にもなりました。
大都市にトップ選手が集まる中、島根でのびのびと楽しみながらテニスを続けてきたことが私の大きな財産です。地元の皆さんの熱い声援や励まし、家族の支えが力となっています。
私は、今までの貴重な経験を糧に、各方面でサポートしてくださる方々に対する感謝の気持ちを忘れず、同郷の先輩である錦織圭選手に少しでも近づけるよう努力し、四大大会で活躍できるプロテニスプレーヤーになりたいです。そして、テニスの楽しさを多くの人々に広めていける選手を目指して、挑戦を続けていきます。皆さん、引き続き、ご支援、ご声援をよろしくお願いします。